車椅子生活において最も重要な「座位姿勢」
車椅子生活では長時間の座位は避けれらません。
その長時間の車椅子生活で「座位姿勢」が健康管理全般に与える影響は非常に大きいものです。
いかに正しく綺麗な「座位姿勢」を保てるかどうかで健康リスクが変わってきてしまいます。
「座位姿勢」は車椅子生活をより快適にするための重要な要素の一つなのです。

しかしながら、車椅子ユーザーの多くは感覚麻痺や身体機能の左右差によって、自身の正しい座位姿勢を把握するのが非常に困難です。
そこで我々は、独自の「評価体系」「IoTデバイス」「運動療法」を用意することにより、車椅子ユーザーの日常的な姿勢の改善から、悩みが多い二次障害の予防・改善することを目指します。
UTCトレーニングの特徴
01: 車椅子ユーザーに特化した2次障害リスクを評価

登録した情報を基に独自アルゴリズムによる二次障害リスク評価。
目に見える問題だけでなく、潜在的なリスクまでを評価し、一人ひとりに合わせたトレーニング方針と目標設定を行います。
02: 特許取得した車椅子専用のIoT機器「ノルミル」による姿勢測定

UTCが開発した独自のシーティングセンサー「ノルミル」によってあなたの姿勢情報をリアルタイムに可視化。
オンライントレーニング時の効果的なフィードバックだけでなく、ユーザー本人による自己管理や効果的な自主トレ実施が可能です。
03: 専門家による根拠に基づく「運動療法」

脊髄損傷・二分脊椎・脊髄梗塞・SMA・脳性麻痺など様々な障害に対して身体機能改善の実績を持つトレーナー達がそれぞれの障害レベルと目標にあった的確な運動指導を実施します。
プランのご案内
・10週間プラン: 44,000円(税込)
先着30名様限定: 26,400円(税込)
(二次障害リスク評価をもとにした4回のオンラインセッションが含まれます)
・追加オンライントレーニング(1回30分): 5,500円(税込)
トレーニング開始までの主な流れ
01 | 申し込みフォームにて個別説明会の申込・日時選択 |
02 | 初回カウンセリング実施 |
03 | 入会申し込み (スタートアップセッション情報入力/ 日程選択) ‼︎ 無料トライアル実施中 ‼︎ |
04 | ノルミルの発送/装着 |
05 | スタートアップセッション |
06 | トレーニング開始 |
個別説明会・無料トライアル実施中
まずは無料で4週間 ご体験ください。
無料体験は個別説明会にご参加いただいた方のみのご案内となっております。
申込ボタンよりご希望の日時をお申し込み下さい。
また、体験にはお身体のご状況やノルミルの規格等いくつかの制限がございます。ご不明な点は説明会時にトレーナーにご相談ください。
無料トライアルの主な流れ
01 お申し込み | 上記個別説明会のボタンよりアンケートフォームへご回答ください。ご回答内容をもとに当社スタッフからご連絡を差し上げます。 |
02 個別説明会 | サービス内容の詳細をご説明した後に、日頃のお悩みや、簡単な身体機能チェック等を行います。 |
03 ノルミル発送 | 初回カウンセリングを実施した後に、弊社よりノルミルをご指定の場所に発送いたします。(車椅子への設置方法等のマニュアルをご用意しております) |
04 オンライントレーニング | 期間中上限2回のオンラインパーソナルトレーニングを実施いただきます。(日程は別途調整) |
※ 無料トライアル期間 | 1ヶ月間(上記プログラム全て合わせて1ヶ月間となります) |
※ 無料トライアル終了後について | 無料トライアルが終了するタイミングで(最終週を目処に)、本サービスについてのご案内を改めて行わせていただきます。入会のご意向がある場合は、その後のプロセス詳細をご説明する予定です。 |